何回やっても忘れるから
リンク集
PMD本体
http://www5.airnet.ne.jp/kajapon/tool.html
v4.8sとv4.8o両方あったほうがいい。
PMD98用 Preset FM音色セットでデフォルトの音色の種類がわかる
FMPMD2000
YM2608リズム音源データ
https://web.archive.org/web/20130304072132/http://www.ylw.mmtr.or.jp/~hosino/ma-net/sound.htm
東方旧作のpmdデータ
YM2608レジスタ資料
音色ライブラリ
https://web.archive.org/web/20170916221416/http://valsound.fc2web.com/fm_lib.html
https://web.archive.org/web/20160213102816/http://www.ac.auone-net.jp/~valsound/fm_lib.html
MC.EXE他
FM音源を鳴らすにはオプション/vを必ずつけること。
.FFデータは、#FFFileの記述とセットで使う。
VINDEX.EXEで.FFファイルの音源名が見れる
MMLTONE.EXEで.FFファイルの中身が見れる
README.DOCを見よ
“EFFEC.FFはPMD標準、PC88.FFはPC88標準、
X68ED.FFはX68標準音色にDT2関連の修正を加えた音色データです。”
コメントを残す